ターミナルページはこちら(外部サービス「note」にリンク)
連載第95回 → 乱兆(一)
(全14冊本第2巻「群星の巻」初回。昭和14年12月20日付掲載)
前回はこちら → 空腹・満腹(二)
***************************************
その夜、曹操は軍兵に率先して、みづから壕(ほり)際(ぎは)に立ち、
「壕を埋めて押(おし)わたれ。焼草(やきくさ)を積んで城門矢倉を焼き払へ」
と、必死に下知した。
それに対して敵も死(しに)もの狂ひに、大木大石を落し、弩弓(ドキウ)を乱射した。
矢に中(あ)たり、石につぶされる者の死骸で、濠も埋まりさうだつた。為に怯(ひる)み立つた寄手のなかに、身をすくめた儘(まゝ)で、前へ出ない副将が二人ゐた。
「卑怯者つ」
曹操は叱咤するや否や、その二人を斬つてしまつた。
「まづ、味方の卑怯者から先に成敗するぞつ」
自身、馬を降りて土を運び、草を投げこみ、一歩々々、城壁へ肉薄した。
軍威は一時に奮ひ立つた。
一隊の兵は、城によぢ登り、早くも躍りこんで、内部から城門の鎖を断ちきつた。どツと、喊声(カンセイ)をあげて、そこから突つこむ。
堤の一角はやぶれた。洪水のやうに寄手の軍馬はながれ入る。あとは殺戮あるのみである。守将の李豊以下ほとんど斬殺されるか生(いけ)擒(ど)られてしまひ、自称皇帝の建てた偽宮——禁門(キンモン)朱楼(シユロウ)、殿舎(デンシヤ)碧閣(ヘキカク)、ことごとく火を放(か)けられて、寿春城中、いちめんの大紅蓮(ダイグレン)と化し終つた。
「息もつくな。すぐ船、筏(いかだ)をとゝのへて、淮河をわたり、袁術を追つて、最後のとゞめを与へるのだ」
将領たちを督励して、更に、追撃の準備をしてゐる数日の間に、
「荊州の劉表が、さきの張繡と結託して、不穏な気勢をあげてゐる——」
と、許都からの急報である。
曹操は、眉をひそめ、
「張繡はともかく、劉表がうごいては、由々しい大事とならうも知れぬ」
と、征途を半(なかば)にして、すぐ都へ引揚げた。
許都へ帰るにあたつて、彼は、呉の孫策へ早馬をとばし、
「君は、兵船を以て、長江を股(また)ぐがごとく布陣し、上流荊州の劉表を、暗に威嚇してをるやうに」
と、申入れた。
股、呂布と玄徳には
「以前の誼(よしみ)を温めて、徐州と小沛を守り合ひ、唇歯の交(まじは)りを以て、新たに義を結びたまへ」
と、二人に誓ひの杯を交(かは)させた。そして劉玄徳へは、特に
「もうこれで呂布にも異存はあるまいから、御辺も豫州を去り、もとの小沛の城へ帰られるがよい」
と、命じた。
玄徳は、好意を謝し、別れようとすると、曹操は、呂布の居ないのを見すまして、
「……君を、小沛に置くのは、虎狩(とらがり)の用意なんだ。陳大夫と陳登父子が、ぼつ/\陥(おと)し穽(あな)をほりかけてゐる。あの父子と計らつて、ぬからぬやうに準備し給へ」
と、囁いた。
かくて曹操は、後図(コウト)の憂にも万全を期し、やがて、総軍をひいて許都へ帰つてくると、段煨(ダンワイ)、伍習(ゴシフ)という二名の雑軍の野将が、私兵をもつて、長安の李確(ママ)と郭汜を討ち殺したといつて、その首を朝廷へ献上しに来た。
李確(ママ)、郭汜は、長安大乱以来の朝敵である。公卿百官は、思はぬ吉事と慶びあつて、帝に奏上し、段煨と伍習には、恩賞として、官職を与へ、そのまゝ長安の守りを命じた。
「太平の機運が近づいた」
と、なして、朝野は賀宴を催して祝つた。町には、二箇の逆賊の首が七日間曝(さら)されてゐた。折も折、征途から帰還した、曹操の兵三十万も、この祝日に出会つたので、飲むわ、喰(く)ふわ、躍るわ、許都は一時、満腹した人間の顔と、祝賀の一色に塗りつぶされた。
***************************************
次回 → 梅酸(ばいさん)・夏の陣(一)(2024年10月7日(月)18時配信)
なお、日曜日については夕刊が休刊のため、配信はありません。