第一回 → 黄巾賊(一)
前回はこちら → 石(三)
***************************************
「呉の孫堅が討たれた」
耳から耳へ。
やがて長安(陝西省・西安)の都へもその報は旋風のやうに聞えて来た。
董卓は、手を打つて、
「わが病の一つは、これで除かれたといふのだ。彼の嫡男孫策はまだ幼年だし……」
と、独りよろこぶこと限りもなかつたとある。
その頃、彼の奢(おご)りは、愈(いよ/\)募つて、絶頂にまで昇つたかの観がある。
位は人臣を極めて猶(なほ)あきたらず、太政太師(ダジヤウダイシ)と称してゐたが、近頃は自ら尚父(シヤウフ)とも号してゐた。
天子の儀仗さへ、尚父の出入の耀(かゞや)かしさには、見劣りがされた。
弟の董旻(トウブン)に、御林軍の兵権を統(す)べさせ、兄の子の董璜(トウクワウ)を侍中(ジチウ)として、宮中の枢機にすゑてある。
みな彼の手足であり、眼であり、耳であつた。
その他、彼につながる一門の長幼縁者は端にいたる迄(まで)、みな金紫(キンし)の栄爵にあづかつて、わが世の春に酔つてゐた。
郿塢(ビウ)——
そこは、長安より百餘里の郊外で、山紫水明の地だつた。董卓は、地を卜(ボク)して、王城をも凌(しの)ぐ大築城を営み、百門の内には金玉(キンギヨク)の殿舎(デンシヤ)楼臺(ラウダイ)を建てつらね、こゝに二十年の兵糧を貯へ、十五から二十歳ぐらゐまでの美女八百餘人を選んで後宮に入れ、天下の重宝を山のごとく集めた。
そして、憚(はゞか)りもなく、常に云ふことには
「もし、我事が成就すれば、天下を取るであらう。事成らざる時は、この郿塢城に在つて、悠々老(おい)を養ふのみだ」——と。
明(あきら)かに、大逆の言だ。
けれど、かういふ威勢に対しては、誰もそれをそれと言ふ者もない。
地に拝伏して、たゞ命(メイ)を惧(おそ)れる者——それが公卿百官であつた。
かうして、彼は、自分の一族を郿塢城において、半月に一度か月一度ぐらゐづゝ、長安へ出仕してゐた。
沿道百餘里、塵(ちり)をも惧れ、砂(シヤ)を掃き、幕をひき、民家は炊煙も断(た)つて、たゞ/\彼の車蓋の珠簾(ジユレン)と夥(おびたゞ)しい兵馬鉄槍が事なく通過するのみを禱(いの)つた。
「太師。お召(めし)ですか」
天文官の一員は、彼によばれて、ひざまづいた。
その日、朝廷の宴楽臺に、酒宴のあるといふ少し前であつた。
「何か変つた事はないか」
董卓の訊(たづ)ねに、
「さういへば昨夜、一陣の黒気(コクキ)が立つて、月白(ゲツパク)の中空をつらぬきました。何か、諸大臣のうちに、凶気を抱く者があるかと思はれます」
「さうだらう」
「何かお心あたりがおありでございますか」
すると董卓は、はつたと睨みつけて云つた。
「そち等(ら)の知つた事ではない。我より問はれて初めて答へをなすなど怠慢至極だ。天文官は、絶えず天文を按(アン)じ、凶事の来らぬうちに我へ告げねば、何の役に立つかつ」
「はつ。恐れ入りましてございます」
天文官は、自分の首の根から黒気の立たないうちに、蒼くなつてあたふた退出した。
やがて、時刻となると、公卿百官は、宴に蝟集(ヰシフ)した。すると、酒も酣(たけなは)の頃、どこからか、呂布があわたゞしく帰つて来て、
「失礼します」
と、董卓のそばへ行つて、その耳元へ何やら囁(さゝや)いた。
満座は皆、杯もわすれて、その二人へ、神経を尖らしてゐた。
——と、董卓は、うなづいてゐたが、呂布へ向つて低声に命じた。
「逃がすなよ」
呂布は、一礼して、そこを離れたと見ると、無気味な眼を光らして、百官のあひだを、のそ/\と歩いて来た。
***************************************
次回 → 牡丹亭(二)(2024年4月8日(月)18時配信)
なお、日曜日については夕刊が休刊のため、配信はありません。